
株
20日の大引け前に、トヨタを空売り。

円安効果かEV本格参入宣言効果かちょっと高くなりすぎじゃない?ということでエントリー(EV参入と言ってもまだそれで売り上げは出てないですから)
ドル円は一時期より円高に振れてきているので、もっと下がるだろうという考えで。
が、20日夜頃に工場のラインを一部停止すると発表。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2056Q0Q2A120C2000000
PTSでちょっと売られてました。
その前の日に、目標数よりやっぱり減産する~っていってましたもんね。
そして21日寄り付きですぐ売却。
もうちょっと持っておこうかなとも思ったんですが、やはり長くもつのは怖い・・・
地合いは悪いので分はあるとも思いましたが。

結果こんな感じで、今日はじりじり上がっていきましたね。
そして後場寄りはレーザーテック

いい感じのところでエントリーできたのですが、やはり時間がネックに。
昼休み終わりの13時までに決済したかったので、5000円の利益。
ほんとは時間さえあればもっとホールドできたので、そのあともチャートみてここで売ろう!と想像したのが矢印の部分。
そこで決済したらあと15000円とれてましたね。
まぁこれも経験、そしてこうやって記事にすることでしっかり記憶しておきます。
CFD

CFDのポジションはこちら
お宝のナスダック100ショート。
テスラもショートしてますが、思ったより下がらない!
もうナスと一緒に決済しちゃおうかなぁ・・・
そして21日夜に、Youtuber高橋ダンさんのアイディアをパクってイギリスの株式指数の売りとS&P500の買いの裁定取引開始。
イギリス指数はまだ50日移動平均よりかなり上なので売りでエントリーし、ある程度下がったS&P500は買い。
さて、どうなるやら。
仮想通貨
DMMビットコインにてビットコインもショートしてました。
70000円くらいしか入金してませんが、2000円くらい利益がでたので、決済。
暗号資産用口座は新たにスプレッド低いところ開設しないとなぁ。
副業
珍しく二日間稼働なしのあと今日は3時間6件で7000円。
夜の早い時間はそんなに鳴らなかったが、21時以降に4件とりました。
22日からは怒涛の高インセンティブで出前館バブルのラストスパート!!
稼ぎちらかしたいと思います。
ではまた。
コメント