
昨日からの流れが続きます。
昨日の記事がこちら
株
昨日1日信用を損切りできず持ち越し。
本日寄り付きで強制決済となりました。
もし反発したらラッキーと思っていましたが、そんなラッキーに頼っているからだめなんだなと実感できました。
まぁこれは反発するでしょ!とはほんとに思ってたんですけどね。
寄り付きでは反発せずそのすぐあとに反発。

マイナス169000円という結果になりましたが、もし昨日これはもうあかん・・・
損切りしよ・・・と思ったところでちゃんと損切りしていれば-10万ほどでした。
あとから考えればその時損切りをしっかりするべきでした。
つらいから損切りをしなかった。その選択がもっとつらい結果を作りました。
そして昼休みの後場で凝りもせずデイトレwww
しっかり10000円はとれました。

12:45頃の下落からのリバをしっかりとっており、これを続けられればいいんだけどなぁと
昼休み中しみじみ思っていましたw

もちろんこのように利益をとれればいいんですが、判断が難しいですねぇ。
ビビリで利確が早いです。
その割に損切りが遅いから今日の朝みたいな結果になりがち。
初心者を脱するのは損切りがもっと早くなったときでしょうなぁ。
CFD
そういえば結構前にナスダック100をショートしてまして、それが助かりそうな地合いです。
めっちゃアメリカのテック下げてますからね。

10月の下旬くらいにエントリーして三か月目くらいでやっとプラテンw
一時は含み損15万くらいいったかな?
含み益10万くらいいったら利確しようかなーと思ってましたが、今200日移動平均線を割るのかどうかのところなので、ここの動きみて買い戻ししますかね。
そして割ったら反発狙いの買いを入れようかと。
副業
昨日に引き続き今日も稼働なし。
注文からお届け時間まで時間をとりすぎ。
なんなんだろ、今月前半爆稼ぎしたのに、後半はイマイチな結果かもなぁ。
ではまた。
コメント