


前回の爆益報告はこちら
株
株のほうは、本業の平日休みにやったスキャルピングが大成功。
主に6920レーザーテックを触っていました。
今履歴を見直しましたが現物は10月末に好決算だと思いましたが下がった4005住友化学を100株追加購入しただけでしたね。

基本的に株もFXなども決済したものしか載せてないんですが、一応アメリカ株の含み益もあります。

これを書いてるのは11/7なのですが、結構いいですね。
日本株と違って順調に伸びてる感じがします。
FX
FXは取引はドル円のみかな?
スワップが載ってしまってよくわからなくなってますが。
10月のドル円は円安がかなり進んでかなりニュースにもなってましたし、企業業績にも大きく影響しましたね。

これをロングして売るだけおじさんしてました。
まだ111円台のロングをもってたりします。
(もっと下のショートももってますが・・・)
CFD
先月は天然ガスをショートしてえらい含み損になっていましたが、それをなんとか0くらいで決済できました。

ボラが激しすぎる・・・そしてロシアとかEUの政治が絡みすぎ・・・
もう手ださないようにしよ。
次はテスラの空売りを狙っています。

これだけ株価が上がっている状況でイーロン・マスクが株の売却の可能性をツイッターでアンケートで決めるっていうね。
どうなるんでしょ。
正直どっちでもいいです。
MACDが下がり始めたらショートで入るだけです。
クロスしそうになって上がったら損切りですかね。
副業
某フードデリバリーの業務委託。
先々月分は23万越えの収入でしたが、先月分は15万円ほどにダウン。
注文数の減少、配達員の増加、報酬インセンティブの低下とネガティブ要因ばかりです。
が、11月から1月末まで送料無料キャンペーンを大々的に開始。
さすが増資800億円しただけありますね!!(〇〇館)
11/7現在、注文数は体感で2倍くらいにはなってますかね。
実績も大分よくなってきました。
当然配達効率の向上もあるので、もしかしたら23万を超えられるか・・・
いや、さすがに無理か。まぁ20万はほしいところですね。
まったく、こうやって仕事なんていくらでもあるんだから仕事がないとか嘆いてないで
なんでもやれっていうんですよね。
っと、愚痴ってしまいましたが、割とだれにでもおすすめできるんだけどなぁ、と思っています。
まとめ
全部合わせると50万ちょい(投資+副業)+本業収入(会社員)があるので結構稼いでるほう&金はそんなに使わないタイプなので、もっと貯まってもいいんじゃないかなーと思ってるんですが、やはりそううまくはいかないですね。
2月に1000万円を達成して、10月末で1250万程度。
もうちょっと早く2000万いくだろうと漠然と予想していたが、思ったより遠い道のりですね。
でも年100万の貯蓄ができない人がゴロゴロいるらしいので、その人達よりは伸びてますかね。
ではまた。
コメント