この記事では、出前館の配達員を始める時に持っていると追加報酬(最大で計24,000円)をもらえるコードの紹介をします。
紹介コードは【kd7c24g8】です。
現在招待報酬が得られる制度はこちらだけですが、紹介された人ではなく紹介した人(私)にしか報酬が入りません。
なので私の紹介コードを使って配達員をやってくれるなら、その報酬を山分けしようというお話です。
本業がある人にも、配達員一本で生活したい人、好きなときだけゆるく働きたい人すべてにお勧めできる仕事です。

8月現在は最大9000円もらえるキャンペーンも実施中。
それと私のインセンティブ山分け15000円で計24000円ということになります。
なぜフードデリバリー?
私は土日休みの会社員ですが、なぜ副業でフードデリバリーを始めたかと言いますと
まずお金のためではなく、運動して痩せるためです笑
この夏からランニングを始めたのですが、スネを痛めてしまい(疲労骨折かも?)
ランニングをやめることにしました。
そこでもう少しスネに負担の少ない自転車にするかと考えまして、どうせ自転車乗るならなにか目的があったほうがいいなということでお金をもらえて今高報酬である出前館のフードデリバリーをするに至りました。
自転車だけではなく125ccまでのバイクなら比較的気軽にできます。私も今後バイクのほうも登録するつもりです。
報酬について
基本報酬は東京、埼玉、千葉、神奈川などで1件715円(税込)ほどですが、昼飯時や晩飯時は1.2倍から1.7倍のブーストがあったりして、1000円や1200円ほどになります。
その他の地方は660円(税込)です。
エリアが決まっていてロングドロップ(長距離)がないのにこの報酬はすごいですね。
報酬の振込は月二回なのも嬉しいですね。
毎月15日締め→同月20日支払い
毎月末日締め→翌月5日支払い
(※20日、5日が祝日の場合は「翌営業日支払い」です)
メリット
1.いつでも好きな時に働ける
ごはん時は率先してやらないとあまり稼げませんが、気分が乗らないときはやらなくていいっていうのが大きいですね。
平日は相場をみていたい専業投資家にもおすすめです。
平日の晩飯時や土日祝日だけ少しやったら現金収入を得られます。
会社員が本業の私のような人にもおすすめ。残業なしで帰ってきた晩飯時や土日暇なときにできます。
これも疲れているときはやらなくていいんです。
アプリで稼働ON-OFFすぐできます。
2.配達しかやらなくていい
これ結構良くないですか?
会社員やアルバイトだと、掃除しろだの新人に教えろだの給料もでないのに余計な仕事させられません?しかも仕事ができればできるほど給料もそんなに変わらないのに仕事を振られる。
その点フードデリバリーは完全報酬型の出来高制。
やればやるほど稼げます。
デメリット
1.受注が早い者勝ち
これはそのままで、アプリにくる注文がクイズ番組の如く早押しです。
店から配達先が近いと秒でなくなります。
なので担当エリアの地理把握は成績に関係する重要なスキルです。
2.所得の申告は必要
これはいうまでもありませんが、年間20万円以上稼げば所得税の申告が必要になります。
デリバリーバッグなどの出費がありますが、この際経費など税制などもちゃんと勉強しましょう。
投資家目線でも見てみる

拠点は今これだけですが、どんどん新たに開設されています。

株価は現在だだ下がり


売上はあがっていますが、赤字拡大ですね。
当然、今はCMをバンバン打って新たな拠点を作って、高報酬で配達員を確保する。
なのでとにかくお金をつぎ込んでいるところです。
でも競合他社(ウーバーやドアダッシュなどその他多数)に勝てるかどうかはわかりません・・・
経営や社内体制もほかの外資系と違い非常に日本的なので、大きなイノベーションを起こせない=いつか縮小するのは明らかです。
たぶんずっとこの報酬が続くわけではないと思います。
だから高いうちだけやればいい。
低くなったら他社にいったり、ほかのことをすればいい。
そんな感じで軽く思っていたほうが良いでしょう。
インセンティブについて
【起算日】
オンライン面談時に報告した初回稼働日を初日として起算する
【計算方法】
起算日から30日間での稼働実績をもとにインセンティブ金額を計算する
例)
AさんがBさんを紹介
Bさんが、12月16日に初回稼働した場合、1月16日が対象期間最終日となります
1月16日の報酬締日は、1月31日となる
よって、報酬(紹介インセンティブ)支払日は2月5日となります
また紹介インセンティブはAさんのみへのお支払です
※5日、20日が休日の場合は、翌営業日でのお支払となります
【注意点】
1か月の期間を迎える前に100件などの実績に到達した場合でも、起算日から30日間を計算対象としております。
早期でのご入金は致しかねますので、ご留意ください。
【インセンティブ金額】
初日稼働日から 配達回数
30日以内 50回 5,000円
100回 10,000円
31日~60日 +100回 15,000円
それと出前館からの夏のキャンペーンで+9000円
計24000円となります。
達成し出前館から振り込まれ次第、振込みます。
よろしくご検討ください。
公式HP 本登録時に紹介コード【kd7c24g8】を入力
Web登録完了後、書類審査・オンライン面談を経て、出前館の業務委託配達員の登録は完了します。
配達員登録が完了したら、以下のアドレスにお名前フルネームと登録が完了した旨、初日稼働日を連絡ください。
※初日稼働日:オンライン面談で伝えた日になります。
実際の初回稼働日とは異なりますので、ご注意ください。
sepia50@hotmail.co.jp
紹介コードは本登録時に必ず入力してください。
あとから申請は受け付けてもらえません。
番外編
配達に使う保温バッグも紹介しておきます。
K IDelivery Bag (with Logo)ブラック
このUber Eatsのバッグが軽く機能もよくおすすめです。
さすがみんなに使われているだけありますね。
お値段は4000円です。
こちらは同じバッグの色違いですが、転売価格になっていますので手を出さないようにしましょう。
少し安く小柄なこちらのバッグも今のバッグが壊れたら次の候補にしています。
VARNIC デリバリーバッグ 配達用 宅配デリバリー用 保温保冷防水 折りたたみ式 大容量 軽量 耐荷重 調節可能なT字型下見板張り2枚付き アウトドア キャンプにも ケータリング (40L)
銀行口座は、唯一手数料無料に対応しているのが三井住友銀行なので、まだもっていない人は口座を作っておいてもいいでしょう。
コメント
使わせてもらいました!キャッシュバックよろしくお願いします!!
初回稼働日から一か月後までお待ちください。連絡いただいたアドレスに内容を返信いたしました!