

CFD
うーんなんという下落チャート。

↑は22日のチャートですが
21日からみると

爆下げ~♪
22日夜にこんなイキりツイートしてますが


あれー、31,793円利確したんじゃないんかい
はい、その後もポチポチしてしまい-15,000円損切りしたりで21,000になってしまいました。
情けない。
しかもその損切りもショートだったので持ってれば+になったという・・・

ここの上げでビビッて損切りしましたねw
しかしこんなに下がるとは


真っ赤っ赤やないか
米国株
そんな感じでこれは中期的にもっと下がるかな?ということで個別株も一部利確しました。

WFCは半分利確しましたね。
利上げ局面で銀行株は上がるみたいですが、WFCはほかの銀行に比べ決算あまり良くなかったですから。
また上がったときのために半分持ったままで、もっと下がるなら安くなったところで買い増します。
DALも同じですね。こちらは1/3利確です。
決算や見通しは明るいみたいですが、航空業界には何回も騙されてますからね・・・(コロナで沈んだり上がったり)
これもWFCと同じで下がったら買い増します。
AMDはちょいちょい利確しててもう5株しかもってなかったけどすべて利確。
最近の半導体関連の値下がり、グロースの逆風も重なりイマイチですね。

最初80ドルで買って、一時は160ドルに行きましたから二倍は達成してるんですよね。
次買うならNVDA(エヌビディア)にしようかな。
同じく下落中ですし、AIに強い分成長ストーリーがありますね。
あとはOXY(オキシデンタル ペトロリアム)は高値掴みしてるので、損切りするつもり。
VZ(ベライゾン)も決算後売られてますねー。これはどうしようかな。
米株はそんな感じ。
副業
私の副業に関することなのですが

お祭り再開だぁーーーーー!!!
失礼しました。
これは利用する側にもお得ですね。
送料無料や、商品の半額キャンペーンも開催されますので。
以前本業をしながら月に40万稼いだ時と同じ内容ではあります。
配達員側としたら注文数増加にインセンティブも増加でウハウハです。
果たして今回も同じだけ稼げるだろうか・・・
昨日くらいからインセンティブは徐々に上がってきていて、6時間で1万円は稼げました。
以前は9時間働いて27,000円とか稼いでましたから、その時が戻ってきてほしいです。
ではまた。
コメント