

株
21日と22日の出勤昼休みスキャルピングはどちらも一回ずつの取引。
21日は下げ相場ですごく入りづらいなぁと思ってたので1回になりました。
これです、この厳選が勝利につながるんですね。
入りづらいなら入らなきゃいいんです。
少しでも無理に稼ごうとすると怪我しますからね。
24日が本業休みなので、朝からデイトレ予定です。
今月最後のデイトレ、すなわちおそらく今の会社で働き続ける以上朝からデイトレはできなくなります。(助成金が打ち切られ、休日数の関係で)
あとは空売りしていた7366りたりこの買い戻しをしました。

約一か月弱のホールドでほぼプラマイゼロどころか手数料分マイナス。
一時含み損16万円までいきました。
PER高い銘柄はさすがに売り込まれるだろうとまぁ良い決算でしたが空売り開始。
でも決算良いので当然買われました。
焦って決済しましたが、もっと下がるだろうなぁ。
度胸が足りなかった。
空売りはムズカシイネ。
CFD
主にナスダック100を取引。
日経も少し触りましたが大体読み違いですぐ決済。
今のナスダックはボラが大きくて100ポイントくらいはほんとに誤差で一瞬で上下しますので、すぐ1万円くらいとれます。
まぁすぐに取られる可能性もあるってことですが。
ナスダックはまたVIX指数(よく恐怖指数といわれるやつ)が下がったときに短期的にはあがるとおもうので、そこで一度買います。
そこまでもちょこちょこ買ったり売ったりすると思うけど(これ書いてる間もしてる、日本市場休みで暇なので)
それでFRBの動き次第で、長期では売りですね。
まずはQTや、次の利上げが0.5なのか0.25なのかなどで変えようと思います。


副業
ここ最近毎度書いてますが、案件数が増えるわけではないので稼げず。
案件増えない→鳴らない→稼働しないということで、アプリ起動さえしてなかったのですが、22日は2件だけできました。
それで2000円ちょっと。これもマクドナルドだったので30分しないでこなせました。
たまにこうすごい瞬間風速で稼げるので、なんとも。
ずっとこういうわけじゃないので好き嫌い別れるところですね。
ではまた。
コメント