
前回、前々回と引き際を見極められず、利益を減らしました。
その原因を見つけたかもしれません。
おそらくですが、序盤に利確をして+の状態だと、余裕が出すぎてエントリーが雑になっていると思いました。
これは以前発注ソフトの武蔵を導入したときも同じ状態になりましたね。
やはり原因と対策と改善。これを繰り返して、ミスを減らしコツコツ頑張るしか確実な勝利はありません。
それと今日は時間的な余裕がなかったので、エントリーを控えました。
明日11/25は久しぶりに朝からじっくりトレードできます。
最近連勝してる仕事中にやってる手法でいくか、いままで通りでいくかどうしようか・・・
とにかく寝坊しないように今日は早めに寝ようと思います。
それと資金管理というかロット管理をどうすべきか・・・
最近テスタ神のブログを読んでいますが(今このあたりを読んでます)、たぶん一年目とか二年目くらいで資金800万からはじめて一日30万とか利確していて、自分ももう少し目指すべきなのかな?と感じました。
人それぞれ資金や手法やメンタルなど違いますから、あまり目安みたいなものはないかと思いますが、
さすがに信用保証金200万(+投信や現物株分100万)で信用余力990万あって一日2万3万(1%ちょい?)は少ないかな?と思うところもありつつ、いや、会社員がそれだけ稼げれば十分じゃないかとも思ってて、自分のなかでまだ定まっていません。
数万の利確だからこそ小さなストレスでできている気もするし、資金効率が悪いんじゃないか、もっと稼げるのではないかとも考えます。
こういう話はいろんなトレーダーさんに聞いてみたいところですね。
ではまた。
コメント