

はぁ~~~~~
まずは増資の発表があった出前館、スケベ心で空売りしたらまんまとやられました。
信用売り残もすごく多かったので踏み上げですね。
増資というバッドニュースがでてみんなと同じ行動をしたら、その逆のほうへ行く典型的なやつです。
俺は空売りは成功した試しがありません。
デイトレや空売りなど超短期は向いていないのでしょう。
損切りもできないタイプですし。
せめて空売りはやめて、買いのみにしようと思います。

では出前館のチャートです。
まずこの日の大引けに増資の発表があって・・・
こりゃ下がるわと思って空売り
PTSで10%ぐらい下がっていて、寄りでも下がっていましたがその後・・・

ばいーん
一日信用で保有していましたが、大引けで決済せず、14日分を15日寄りの強制決済としました。
それでも持ち越したほうが5000円くらいは損が減ったかな?(強制決済の手数料3000円ちょい?含めてもちょっとマシ)
出前館信用買いの+5000円は、空売りしてるのに上がっていくもんだから両建てしてしまいました。
(売建てを持ってるのに買建てもする)
そしてこの日は全業種が下落するなか海運だけ上昇していたので、9101日本郵船も少しスキャルピングしてみました。
それですこし赤字が減りましたね。
まずは配当落ち日がもう少しですから、そこで大きな変化があるでしょう。
そして久しぶりのCFD。
こちらもスケベ心MAXで爆騰がりしている天然ガスを、RSIがもう天井じゃね?という見込みから空売りで入りました。
結果・・・

この急な吹き上げでロスカットされてしまいました。
相変わらず資金に余裕はあるのですが、GMOクリック証券CFDの自動ロスカット設定を変更するのを忘れてそれにひっかかってしまいました。

こんな日足チャート。これに逆らってはいけませんね。
いつまであがるんだろう?延々あがるものはありませんからいつかは下がるのですが果たして・・・
あれ?これを書いてる今、上髭がでて陰線が・・・

ここでいくか!?
いや、もうちょっと陰線続いてからにしようかな・・・
ではまた。
コメント