



GMOクリック証券FX +61,460円
GMOクリック証券CFD +13,433円
DMMビットコイン -18,500円
楽天証券 国内株 +46,977円
計 +103,370円
ノートパソコンの画面割れてしまい空き時間にブログ書くことができなくなってしまったことから、日次報告はかなりさぼってしまいました。先月の成績はこちら。
また、何もいじってないのにアドセンス広告が表示されなくなってしまったこともブログモチベーション低下の原因です。せめて理由がわかればいいんですが、5月中旬からいきなり・・・
サーバー代もそれなりにかかるので、何とかしてもらいたいところです。
さぁ、いきなり愚痴から始まりましたが、みなさま最近のトレード成績がいかがですか?
私は株の信用取引がメインになりつつあります。
しかも1日信用という1日でかならず売買を成立しなくてはいけないものが大半です。
この形だとほぼ手数料が無料なので、完全にデイトレ向きとなっております。
ただ、一日完結は向いていないのか、思ったように利益を得られていません。
コツコツドカンの典型で、1万円ほどの利確は数回するのに3万や4万の損切りが発生しています。
まぁ損切りのタイミングを早くすりゃいいんじゃないの?って話ではあるんですが、どうにも私には難しいですね。完全に甘えではあるのですが。
もう少し期間を長めにみたスイングトレードのほうが私には向いていると思い、少しずつスタイルを変更していっています。
当然狙う銘柄も変わるので。
それともう一つのトピックは、仮想通貨のレバレッジ取引ですね。
イーサリアムをド底でショートしてしまい、ロスカットされてしまいました。
現物のイーサリアムも証拠金にあてられるため強制決済され、2万円以上の損失になりそうです。
まぁ仮想通貨はもういいかな?と思っているので、その資金を株信用取引の資金にしたいと思っています。
とまぁ久しぶりの記事になりましたが、これからもよろしくお願いいたします。
コメント