
楽天証券国内株 +31,225円
米国の10年債利回りの上昇でグロースの多いマザーズ銘柄は下落していましたが、今は安定してきているせいかプラテンしている銘柄や暴騰しているものもでてきました。
ミンカブは長期保有もアリだとは思うのですが、短期保有のつもりで買ったので利確しました。
売り上げも伸びていますし、決算を追ってまたINするのもアリアリですね。

チャートもきれいですねー
また下がったら買います。
この会社は国内株の分析をする際に必須のサイトだと思います。
その筆頭サービスの株探プレミアムも今度入ろうかなと思っています。
優良なツールにはお金を払ってでも使うべきだと思います。
なぜなら私たちの戦っている場所は、プロの機関投資家やこういった有料ツールを使いこなす個人、貯めたお金を全部ぶち込んで必死に勝負している人などがうごめく市場にいるわけですから。
その人達に勝つためにはその人達より優れた知識や技術がないと勝てないわけで、それを持っていないなら道具に頼るのも手だと考えるからです。
説教くさくなりましたが、この件については別記事で書きましょうかね。
ではまた明日。
コメント